
2020.01.07
レジのないショップamazon go
レジでお会計することなく買い物が出来ると話題のスーパー「amazon goサンフランシスコ店」に行ってみた!
入店前に「amazon go」アプリをダウンロードしてクレジットカード等の個人情報登録が必須。
完了すると入店用のQRコードをGetできる。これがないと店内には入れない!
※インストールから登録完了まで5分かからず。とっても簡単。

QRコードを電車のICカードの様に機械へかざし、いざ入店!
意外にもこじんまりした店内。

買い物カゴはなく、手で持ち歩いたり、自分のバッグにイン。もしくはamazon goオリジナルエコバッグ・紙袋に商品を入れていく攻めのスタイル。


店内は食べ物(お菓子も!)と飲み物が売られている。
出来合いのサラダやお寿司、30分でディナーを作れるというキットなども揃っている。




お土産として買えそうなモノはロゴ入りのチョコレート・マグカップ・ボトル・エコバッグぐらいであまり目新しいものはないイメージ。
オレンジ色の99¢エコバッグは値段的にもオススメ。


存分に楽しみ、いざ出口へ。

お会計もレジなど何もなく、ただこのゲートを抜けるだけ。
ゲートに閉じ込められるかも!と不安になりながらゲートを進むと「ピピっ」と音が鳴り、問題なく無事に買い物が完了。
店内に複数のカメラがあり、それで人物や商品を判別しているということだが、実際に体験してもやっぱり仕組みが不思議なamazon go。
※黒くて四角いのが全てカメラ


ゲートを出ると電子レンジも常備しているイートインコーナーがあり買ったものをその場で食べることも可能。


品出しや、何か問題が起こった時の為に店内には4名ほどのスタッフがいてくれるので安心です。

レジで列に並んで待つことも、お金のやりとりもなくスマートに買い物ができるなんて便利!
買い物はもちろん、経験としてもとても貴重なので
今後の広まりに期待が高まるお店でした。